峯水 亮
 

Short Bio

  • 2017:第5回 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 グランプリ受賞

  • 2017:ニューヨーク・Foto Care Gallery にて初個展「The Secret World of Plankton」開催

  • 2018:写真集『Jewels in the Night Sea』(ナショナルジオグラフィック日本版)出版

  • 2018:「Jewels in the Night Sea」展(キヤノンギャラリー東京・名古屋・大阪)開催

  • 2019:日本写真協会賞 新人賞受賞

  • 2022:HIPA 第11回フォトコンペティション「Nature」部門 最優秀賞受賞

  • 2022:「phenomenon」展(キヤノンギャラリー東京・大阪)開催

  • 2023:「phenomenon+」展(静岡県清水町地域交流センター)開催


Self Introduction
海洋生物写真家として30年以上にわたり、写真集、図鑑、児童教育教材、科学番組などの撮影を手がけてきました。
主に水中写真と映像による科学的記録撮影を専門とし、活動拠点は沖縄および**駿河湾(日本最深の湾)**です。
また、アメリカ、オーストラリア、東南アジアの沿岸域でも精力的に撮影を行っています。

作品の中心テーマは「いのちの尊さ」。生命の多様性は計り知れませんが、私たちが目にできるのはそのほんの一部です。
30年以上潜り続けていても、毎回のダイブで新たな驚きに出会います。その発見をより多くの人々に伝えることが、自身の使命だと考えています。

被写体を包み込む水の動き、環境に適応した形態、鰭や繊毛の繊細な動き、そして微小な生物に宿る鮮やかな色彩――それらはすべて、生命の逞しさと美しさを物語る証。それらを自然のままに記録できるのは、水中でしか不可能です。肉眼では見えない世界をカメラで可視化することで、人々に感動と、海中世界への深い敬意を喚起することを目指しています。